ウィンブルドン選手権で優勝し、生涯ゴールデンスラムを達成した国枝慎吾選手。
「俺は最強だ!」など数々の名言発言をしたり、フェデラー選手や錦織圭選手からも評判を得たりと何かと話題になる選手です。
国枝慎吾選手は柏の葉で活動中?家族は?プロフィールは?
国枝慎吾選手の活動拠点は柏の葉(千葉県柏市)なのか、家族やプロフィール情報について調査しましたので、ご紹介します。
国枝慎吾選手は柏の葉で活動中?プロフィールについて
生年月日:1984年2月21日 年齢:37歳 出身地:東京都 居住地:千葉県柏市 出身高校:麗澤高校 出身大学:麗澤大学国際経済学部 所属:ユニクロ |
麗澤高校・麗澤大学は千葉県柏市にある学校です。
現在は中高一貫校となっていますが、かつては高校からの入学のみの学校でした。
そのため、国枝慎吾選手は高校から入学したと考えられます。
国枝慎吾選手の家族について
夫は国枝慎吾、引退よぎった妻が作り続けた愛の復活飯https://t.co/D0vjed3Kh5
#東京パラリンピック 開幕まで、16日であと100日。5度目の出場で四つ目の金メダルを狙う車いすテニスの #国枝慎吾 (37)には、競技生活をともに送るパートナーがいます。同い年の妻・愛さんです。 pic.twitter.com/L6p7Uv7cXS— 朝日新聞デジタル (@asahicom) May 16, 2021
国枝慎吾選手には奥様の愛さんがいらっしゃいます。
アスリートフードマイスターを取得し、海外遠征には帯同、国枝慎吾選手を支えている様子がわかります。(参照:国枝愛さんのInstagram)
お子さんについては情報がありませんでした。
国枝慎吾選手生活を全力でサポートしているかと思われます。
国枝慎吾選手は柏の葉で活動中?戦績について
国枝慎吾選手は車いすテニスの四大大会優勝の経歴を持ち、しかも、4大大会のシングルスでは24回、ダブルスでは21回という、車いすテニス界最強の選手です。
パラリンピック 2004年アテネ ダブルス・・・金メダル 2008年北京 シングルス・・・金メダル 2012年ロンドン シングルス・・・金メダル 2016年リオデジャネイロ ダブルス・・・銅メダル |
パラリンピックでも華麗な戦績を残しています。
有名な逸話ですが、
日本人記者がフェデラーにインタビューした際
「なぜ日本から世界的な選手が出ないのか?」
と質問したらフェデラー選手は、
「何を言っているんだ君は!日本には国枝慎吾がいるじゃないか!」と答えた。
国枝慎吾選手、その強さがどれだけ認められているかがわかりますよね・・・!
2021年東京オリンピックでも、間違いなく金メダルを期待されている一人でしょう!
国枝慎吾選手は柏の葉で活動中?活動場所や噂について
全米オープン 国枝選手が優勝 (NHK)
テニスの四大大会、全米オープンの車いすの部の男子シングルス決勝で、千葉県柏市在住の国枝慎吾選手がイギリスの選手を破り、5年ぶり7回目の優勝を果たしました。 国枝選手は千葉県柏市在住で現在も柏市を拠点に活動しています。 …https://t.co/PUncHoMuXl pic.twitter.com/UYQhrYImBC
— 地震速報と新型コロナと日本一の地域のニュース (@cvb_224) September 14, 2020
2月24日(月祝)に柏の葉キャンパスに隣接する吉田記念テニス研修センターで三井不動産スポーツアカデミーとしてテニス・車いすテニスアカデミーが開催されるそうです。講師は杉山愛さんと車いすテニス2018年世界ランク1位の国枝慎吾選手!世界を体感する貴重なチャンスですね!https://t.co/14buAhCiLe pic.twitter.com/3qDv0Rq9Gg
— かしわのはのこ (@kashiwanohanoko) January 15, 2020
車椅子テニスのグレイトプレイヤー🎾国枝さんは柏市の出身です🏡昨日届いた市の広報紙のトップでした📰🎀🏅 pic.twitter.com/CFOCG4chyW
— Masia🎶🎤🎶 (@nnx2a) October 2, 2021
柏で今、アツい街と言ったら「柏の葉」。
国枝慎吾選手が柏の葉で活動中!?との噂を聞き、調査してみました。
結論から申し上げますと、「国枝慎吾選手は柏の葉でも活動をしている」という様子でした。
国枝慎吾選手が小学校6年生時から通い、今でもたびたび投稿に出てくる、吉田記念テニス研修センターは柏市花野井にあり、最寄りは柏の葉キャンパス駅ですが、2キロ以上離れていて、近いとは言い難い距離でした・・・笑
まとめ
以上、車いすテニス・国枝慎吾選手についてのご紹介でした。いかがでしたでしょうか。
新しい情報を入手次第、更新いたします!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント